そのかたづけに くぎづけ

    片づけコンサルタントとして片づけについて書いていく     「依頼する」 HP http://tanitsukasa.wix.com/seisatsu

維持原則 「手帳を持つ」

維持原則 「手帳を持つ」




手帳を一冊手に入れて、

持っている状態にしておくということ




f:id:tukasatani:20151206230051j:plain







手帳を使って、

片付けをうまくすすめよう



手帳をすでに一冊持っている人は

そのまま使用してかまわない。


2冊、3冊も持っている人は、

1冊にまとめよう。


仕事も私事も

一緒。


それほど多くのことを抱え込んでいては

一つ一つのモノと向き合えない。

手帳は0冊でも、

2冊以上でも

片付けをうまくすすめさせない。


手帳は1冊なのだ。

あなたの生活は、

必ず1冊におさまる。






片付けはモノをへらすことだと

誤解していると

手帳というモノを

手に入れることに

抵抗があるかもしれない。



片付けをうまくすすめるために

モノを手に入れるときも

多々あるのだ




その一つが手帳を手に入れること。



手帳を持っただけで満足しないこと。

手帳を持っているだけでは

もちろん片付けはうまくはすすまない。

手帳はやはり使用するモノ。


欲しいモノリストの紙を

手帳にはさんだり、

手帳のある特定のページを

欲しいモノリストのページにしたり
しよう。


手帳を開いて

モノを手に入れれば、

片付けがうまくすすむようになる。


手帳によっては、

時間管理もすることができる。

片付ける時間を決めて書いておいたり、

生活リズムを整えたり、

部屋に人を呼ぶ人決めておいたり


いくつもの方法がある。








”片付け祭”を始めるときに

手帳を持ってもよい。


”片付け祭”中に

思ったこと、考えたことを

書き止めて、

自分のことを書き出す場として使い、

モチベーションを保とう。







手帳を使って、

片付けをうまくすすめよう。

手帳を活用!とまで意気込まなくてもよい。

あなたにとって

ひとつでも

片付けをうまくすすめる手助けとなる使用方法を

見つけられればそれでよい











維持原則 「手帳を持つ」

 

 

JALO logo
 
 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山(市)情報へ
にほんブログ村