そのかたづけに くぎづけ

    片づけコンサルタントとして片づけについて書いていく     「依頼する」 HP http://tanitsukasa.wix.com/seisatsu

維持原則 「自分が使用するモノは自分で決める」

維持原則 「自分が使用するモノは自分で決める」




自分が日常生活で使用するモノは

自分で選ぶということ



f:id:tukasatani:20150819111920j:plain




片付けで大切にすることは

自分に合ったモノを手に入れること


自分の体の大きさに合った衣類、

自分が作る料理の量に合った食器、

自分の肌にあうカミソリ
......etc。



自分に合っていないと

モノを使用しなくなるからだ。



だから、

他人が選んだプレゼントを

遠慮する
ことにもなるだろう。

自分が日常使用するモノを

一緒に住んでもいない

他人が決めたものにして

自分に合っていることはまずないだろう。

逆に自分も

他人にプレゼントするときは

日常使用するモノでないものにしよう


他人を片付けられない人にしたくなければ。





別にプレゼントを否定しているわけではない。

送る人のことを考えて

プレゼントするなら

どんどんプレゼントして

ときめく生活を送ってほしい。



ひとつ覚えて欲しいことは

プレゼントされたものは、

プレゼントされたときに

役割を果たしてしまっている
ということ。







プレゼントは

”気持ち”をモノで表したものである。

受け取った時に

”気持ち”を伝えることに役割がある。

「日常使用するモノとして使ってほしい」

だなんて、おこがましい。

プレゼントされた人の生活を

考えない浅はかな行いと言えよう。

どれだけその人の生活を知っているというのだろうか。




プレゼントされたら

そのときその場で

”気持ち”をとりかわそう。




日常使用するかどうかは別。

プレゼントされた人が

決めること。



自分が使用するモノは自分で決めよう





維持原則 「自分が使用するモノは自分で決める」

 

 

JALO logo
 
 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山(市)情報へ
にほんブログ村