そのかたづけに くぎづけ

    片づけコンサルタントとして片づけについて書いていく     「依頼する」 HP http://tanitsukasa.wix.com/seisatsu

コード収納 「A4クリアケースを活用する」

コード収納 「A4クリアケースを活用する」







クリアケースに、

電子機器のコードを納めるということ








”コードレス”、”ワイヤレス”......。

お気に入りの言葉





なぜなら、

通電・通信において、

「コード」や「ワイヤ」という「モノ」が

なくてもいいということだから。




しかし、

すべての電子機器に

「コードレス」化が適応されていない現代では、

コンセントがどの部屋にもあり、

コードが丸見えの状態という状態が一般的である。




モノづくりの人たちに叫んでやりたい

「新しい機能を発明するのは後回しにして、

すべての電子機器をプラグレス、コードレス化をつくりなさい」と。



プラグレス、コードレス化が実現すれば、

「プラグ」と「コード」と「コンセント」

という「モノ」を使用することのない

生活を選択することができるというのに。




しかし、

今を生きるためには、

コードを収納することを考えることが

適作だろう。






テレビ裏やPC・プリンター裏といった、

電子機器のコードが

混線しやすい場所に

クリアケースを活用して、

コードを収納しよう





100均のA4クリアケースでよい




ジッパー付きクリアファイルは、

コードを入れると膨らむため、

オススメしない。







まず、

クリアケースの角に

使用する数だけ穴をあける



クリアケースを開き、

穴の間からコードが抜けるように

コードを納めて、

クリアケースを閉じよう




これで、

余計なスペースを取らずに、

コードを収納できる。







部屋の配色に合わせた

色紙などでクリアケースを彩れば、

混戦状態という整理とはかけ離れた状態を

視覚的に遮断できる





また、

混線状態だと

掃除をすることが億劫になりやすいが、

クリアケースに収納された状態だと、

クリアケースを持ち上げるだけでよいから、

掃除がしやすくなる。




現代において、

「コード」という「モノ」に

立ち向かうための一手として提案したい。





コード収納 「A4クリアケースを活用する」

 

JALO logo
 
 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山(市)情報へ
にほんブログ村

 

f:id:tukasatani:20150701220425j:plain