そのかたづけに くぎづけ

    片づけコンサルタントとして片づけについて書いていく     「依頼する」 HP http://tanitsukasa.wix.com/seisatsu

維持原則 「毎日の片付けのタイミングを決める」

維持原則 「毎日の片付けのタイミングを決める」





「日常生活での片付け」とは、

「一日の中で、1度モノを居場所に戻す=リセット作業」

のことである。






リセット作業はいつするのか



”片付け祭”を終えた人は、

まず、

リセット作業をするタイミングを

一日の中で1度だけ決める
ことだ。



清察は決して

「このタイミングで片付けよ」

とは伝えない



依頼人一人ひとりの

生活の流れが異なるからだ。


「一日の中で1度だけリセット作業するとしたら、

あなたにとって最も都合の良い、または楽なタイミングは

どのタイミングなのか。」


と清察が依頼人に問うことはするが。




つまり、

リセット作業のタイミングは

依頼人が決める
のだ。





リセット作業のタイミングの例は、

起床後、出発前、帰宅後、夕食後、就寝前......etc。








リセット作業のタイミングを決めたからと言って、

必ずそのタイミングにしなければならないということでもない。



日常生活において、トラブルなどはつきものだから、

リセット作業が自分で決めたタイミングでできない日があるだろうし、

一日の中で1度もリセット作業ができないこともあるだろう。



逆に2度以上してもいいだろう。





それが日常生活を営んでいるということ。





片付け上手を自慢する人も、清察である僕であっても

リセット作業ができない日もある。






だから、

リセット作業ができていないからと言って、

落ち込むことはない





慣れるまで待てばよい

また、

自分で決めたタイミングが

自分に適していない場合があるから、

タイミングを見直して、

変更すればよい





リセット作業をするかしないかは習慣の問題。


習慣の問題にしてしまえばよい。

なぜなら、

人は20日間程度継続してものごとを行えば、

それは習慣となりやすいからだ。



”片付け祭”を終えたら、

幸せなモノに囲まれている状態を維持するために、

まずは、毎日の片付けのタイミングを決めて、継続するようにしよう





維持原則 「毎日の片付けのタイミングを決める」

 

 

JALO logo
 
 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山(市)情報へ
にほんブログ村

 

f:id:tukasatani:20150623110849j:plain