そのかたづけに くぎづけ

    片づけコンサルタントとして片づけについて書いていく     「依頼する」 HP http://tanitsukasa.wix.com/seisatsu

Q&A 「片付ける時間をどうつくるのか」

Q&A 「片付ける時間をどうつくるのか」





「周りの友人や家族から、

 部屋を片付けた方がいいと

 よく言われるけれど、

 片付けている時間がないから

 片付けられない。

 片付ける時間をつくるには

 どうすればいいか教えて。」




大切な質問ありがとう


清察としての回答は

「手帳を活用して時間管理をしよう」である。



f:id:tukasatani:20150629102903j:plain





清察である僕が思うに、

あなたはまだ片付ける気が

ないのではないだろうか




やる気があることに対しては

人はそれをやるために

計画を立てる。

計画を立てるとなると、

いつやるのか、

という時間管理を

自然としているものだ。


無意識にそれができていないということは

そうとう忙しいか、

やる気がないかのどちらか。


忙しいなら片付けるべきではない。

片付けは、

片付けたいと思える人が

やる作業だからだ。

そうでないと、

いわゆる、リバウンド、

片付けてもまた元通りの

片付いていない部屋になることにつながる。


片付けが生きていく上での

優先順位が1位のときに

行うことがベスト


せめてベスト3ぐらいに入るくらいの

生活状況でないと

片付けに集中できないだろう。






やる気が出たら、

まずはやはり時間管理をしよう。

時間管理のための必須のアイテムは

手帳一冊
だ。


これについては

片付け度チェック 「手帳」 にまとめてある。

 

tukasatani.hatenablog.com

 


手帳は2冊以上もたないこと、

紙の手帳にすることなどだ。


オススメは、

月別カレンダーと

一週間が一日ごとに

タイムスケジュールで

書き込めるようになっているページ

があるモノ



持っていないなら

すぐに手に入れよう


手に入れたら

毎日持ち歩き、

予定が決まり次第書き込んでいこう。

予定が書きこまれたら、

「仕事」「家族」「趣味」など

時間を分類して、

色分けしてみよう



この作業は最初だけで良い。

面倒かもしれないが、

時間を俯瞰(ふかん)、鳥の目で、

視野を広く見られるようになるからだ。


自分がどの分類の時間に

どれだけの時間を使っていて、

どれだけの時間が外せない時間で、

また逆に無駄な時間なのか、


最後には、

どこの時間帯であれば

片付ける時間がつくれるか、が

明確に、客観的に、誰が見ても

分かるようになる



そうなれば、

必ず片付ける時間が生まれているはずだ。






片付けるやる気が出てきたら、

まずは時間管理をして

片付けの計画を立てよう

 

 

JALO logo
 
 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山(市)情報へ
にほんブログ村