そのかたづけに くぎづけ

    片づけコンサルタントとして片づけについて書いていく     「依頼する」 HP http://tanitsukasa.wix.com/seisatsu

清察とは 「造語である」

清察とは 「造語である」




「清察」という言葉は、

僕自身が勝手に作った言葉であり、

職業名であるということ





「清察」と聞いてどういうイメージを持つだろうか。

清掃する人?警察関係の人?中国生まれの人?




いろいろあるだろうが、

「探偵」のように、

日本の職種らしく、

漢字で、2文字で、

誰も使ったことのない感じの組み合わせで、

仕事内容や特徴などが

漢字の中に入っている名前にしたかったのだ。





「清察」と思い浮かんで、

使い始めたときは、

仮の名前であり、

お試し感があったが、

次第に気に入り、

新たなブランドとしての名前として、

今でも使用している。




商標登録はしないので、

僕より先に商標登録してもらっても構わない。

僕はそういうモノや著作権が苦手で、

どんどん、新しいアイデアは、

無料で広まればいいと思っている


そのときはまた新しい名前に変更しようと思う。



むしろ、

「清察」という名前を気にいってもらえて

嬉しいと感じるだろう。


ただ、

検索エンジンでは、

検索されにくいのでお勧めはしない名前だ。

省察、制札、生殺、精察.......。

「清察」で再検索してほしい。





清察、せいさつ、セイサツ


」は、

きれいに整頓されている状態という意味。

」は、

観察、洞察、推察、考察によって、

仕事を遂行する
という意味。



つまり、

「清察」とは、

観察、考察などによって

部屋をきれいに整頓されている状態にする仕事である


という意味の造語なのだ。

 

 

JALO logo
 
 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山(市)情報へ
にほんブログ村

 

f:id:tukasatani:20150601121306j:plain